今回は岐阜県に訪れたら必ず行っておきたいラーメン屋「鳥そば 真屋(まことや)」について紹介していきます。
真屋は鳥そばが有名なお店で食べログなど多くのレビューサイトで高評価を得ています。
常に行列が出来ているお店ですが、味は期待以上で鳥そば好きの方はぜひおすすめの店となっています。
また、青春きっぷを使って訪れる際の注意点についても体験談と共に記載しておりますので参考にしていただければと思います。
「鳥そば 真屋(まことや)」の基本情報
- 店名:「鳥そば 真屋(まことや)」
- 所在地:岐阜県大垣市熊野町4-6
- 営業時間:11時~15時
- 定休日:火曜日
- 座席数:12席
- 予約:不可
- 最寄り駅:JR美濃赤坂駅より徒歩10分
「鳥そば 真屋」は岐阜県内でトップを争う人気ラーメン店。
多くのメディアで掲載・紹介されており、常に行列が出来ています。
以前は夜も営業されていましたが、現在はランチ営業だけになっています。
場所はJR大垣駅から美濃赤坂線に乗って隣の荒尾駅から少し歩いた所にあります。
塩ラーメン(鳥そば)を食べた感想と評価!
開店直後に行きましたがすでに15人ほどの方が並んでおり30分ほど待って店内に入ることが出来ました。
中に入ると先に食券を購入してさらに10分ほど待ちようやく着席。
注文したのはおすすめされている鳥そば。 着席から10分ほどして鳥そばがやってきました。

旨みが凝縮されてそうな鶏白湯の濃いスープに、彩り鮮やかなトッピングがされており食欲がそそります。
いざ、実食してみると濃厚なスープと麺がしっかり絡んで美味しい。
トッピングは煮卵・メンマ・普通のチャーシュー・鳥チャーシューと充実しており、特に鳥チャーシューはとても柔らかく食べると口の中ですぐに溶けていきました。
美味しいので箸が止まることなくすぐに完食。
また、残ったスープは濃いのでご飯と一緒に食べるとイイ感じに中和されるのでおすすめです。
青春18きっぷで訪れる際は注意
少し話は変わりますが、ラーメン好きという方は長期休みなどに青春18きっぷなど使用して真屋に訪れる方が少なからずいるかもしれません。 その際は少し注意が必要です。
というのも荒尾駅がある美濃赤坂線は1時間に1本程度しか走っておらず、お昼は時間帯によって走ってない時もあります。
そのため大垣駅から1駅であるものの、東海道線からの乗り換えが非常に難しくなっています。
実際、私が大垣駅から荒尾駅に行こうとした時は1時間待つ必要があったため私鉄を使いました。
帰りも行き同様に荒尾駅で1時間ほど待つ必要があったので、結局行きと同じルートで大垣駅に戻りました。
真屋に並んでいる人の数によって滞在時間が大きく左右されるので、青春18きっぷを使って訪れる際は時間の計算が1番できる開店前に行くのがおすすめです。
★★★★☆(5点中4点)
- 塩ラーメン・鳥そば好きにはおすすめ
- トッピングが充実しており味は文句なし
- 唯一の欠点は最寄り駅の電車の本数が少なく乗り換えが難しい
コメントを残す